Access 2016:データベースを排他モードで開くには; Access 2016:サブフォームを追加するには; Access 2016:クエリに複数の抽出条件を設定するには; Access 2010:重複しているデータをグループ化するには Accessで一つのフォーム上に二つのテーブルの情報を表示して、同時に閲覧できると便利な場合があります。 たとえば[得意先]テーブルと[受注]テーブルがあって、一つの得意先に結びつく受注情報を表示したいと場合には サブフォームを含むフォームを作成すると便利です。 Access Version: Access2000 こんにちは、いつも参考にさせて頂いています m(..)m フォームの中にサブフォームを配置しています。 (このサブフォームの RecoreObject には クエリを指定しています。) メインのフォームには、
[Form メイン/サブフォームを作成する方法はいくつかありますが、[フォームウィザード]を使用すると簡単です。メインフォームとサブフォームの基となるテーブルやクエリを指定していけば、自動的にメイン/サブフォームが作成されます。 金額の合計を表示するテキストボックスをサブフォームに作成し、メインフォームから参照できます。この方法で、メインフォームにサブフォームの合計を表示しましょう。 受注一覧フォームから、特定の期間のデータを表示したい場合があります。フィルター用のクエリに指定する抽出条件を、検索用フォームで指定する方法を解説します。 みなさん、こんにちは♪つむぎです。(*^_^*) ひさびさの更新になったので、ひさびさのAccessネタなどを。 ある案件で請求データを一覧で確認し、条件ごとにデータを切り替えて「請求書&納品書発行」「請求書(控)発行」「請求書データをExcelに出力」する機能を作りました。 or条件は、複数の条件のいずれかが1つでも満たすレコードを抽出するケースで、「または」条件のことです。 or条件の場合の抽出条件の設定は違う行に入力します。 1つのフィールドで複数の条件がor条件である場合は、or演算子を使用することができます。 Access Version:2000 初歩的な質問になるかもしれませんが クエリを使って抽出条件を作成したいのですが メインフォームであれば [Forms]![メインフォーム]! Accessの人気記事. Access VBAで学ぶ初心者のためのデータベース/SQL超入門(11):顧客管理フォームに、「条件に合致するレコードを検索する機能」を設置する (1/4) サブフォームにvbaで以下の条件のフィルタを設定したいのですが、 どうすれば良いか、教えて頂けませんか? サブフォーム1と2は、同じテーブルのデータを表示しています。 サブフォーム1の抽出条件 分類=a or 分類=b サブフォーム2の抽出条件 分類a and 分類b [フィールド] で抽出されるのですが サブフォームの場合 [Forms]![メインフォーム]![サブフォーム]!